3組の夫婦と1人の男が織りなす熟年恋愛の寓話

愛して飲んで歌ってメイン
Ⓒ2013 F COMME FILM – FRANCE 2 CINÉMA – SOLIVAGUS


監督:アラン・レネ
原案戯曲:アラン・エイクボーン「Life 0f Riley」(お気楽な生活) 
配給:クレストインターナショナル 
封切 :2月14日(土)岩波ホールほか全国順次ロードショー
公式サイト :http://crest-inter.co.jp/aishite/

ストーリー●
とある春の日。
医師のコリンとその妻カトリーヌは、
素人芝居に出るべく夫婦で稽古に余念がない。
そこへ、友人ジョルジュが余命いくばくもないという連絡が入る。
「医師の守秘義務」をかたくなに守ろうとするマジメ人間コリンに対し、
おしゃべりおばさんのカトリーヌはすぐさまタマラに電話。
タマラの夫・ジョルジュはジャックの大親友だったのだ。
ジャックはひどく嘆き、
最近ジョルジュと離婚した元妻モニカに、
元夫と最期の時を過ごしてもらいたいと懇願しにいく。
すでに農夫シメオンとの新生活に入っていたモニカは、
初め渋っていたものの、シメオンを説き伏せジョルジュのもとへ。
一方、
カトリーヌはジョルジュを芝居に引っ張り出すことを提案する。
「ジョルジュを励まし、生きる希望を与えたい!」
芝居の中でラブシーンを演じるジョルジュとタマラは何やらいいカンジ。
今までタマラを顧みず浮気ばかりしてきたジャックにも、
妻の変化がどうにも気になり始めてくる。
そこにカトリーヌとジョルジュとの「過去」が明るみに!
春夏秋冬を穏やかに暮らしていた3組の夫婦の暮らしが、
思いがけずやってきたつむじ風に翻弄される。

みどころ●
2014年3月、 名監督アラン・レネ氏が91歳で死去した。
 「去年マリエンバードで」など、難解な作風でも知られるが、
その一方で軽妙なユーモアやエスプリが大好きだった。
そんな彼がこよなく愛したのが、イギリスの演劇作家アラン・エイクボーン。
この「愛して飲んで歌って」は、
そのエイクボーンの「お気楽な生活」を原作にしている。 
カトリーヌ役のサビーヌ・アゼマは、レネ監督の妻。

戯曲を原作としているせいか、
書割にブルッチのバンド・デシネ(漫画)を用い、
室内も家の庭も、敢えて「つくりもの」感を強調。

それによって熟年夫婦のやりとりは
「いつ、どこで、誰が」がずんずんそぎ落とされていく。
エッセンスがとぎすまされた結果、
大人の恋のドロドロやえぐみは消えて、
ある種大人のおとぎ話のように微笑ましい寓話になった。

それでもリアルさが保たれているのは、
良妻賢母を演じてきたタマラ(カロリーヌ・シオル)が
老いらくの恋に自分を解放していくさまが
大きなエネルギーを生み出しているからではないだろうか。

リッチな浮気男。
KYなマジメ一辺倒男。
恋多き女。
良妻賢母に命をかけてきた女。
自己チュー女。
自己チュー男。

3組の夫婦が最後におさまるところはどこなのか。
そのとき、3人の女友達の友情はどうなるのか。
ちょっと惜しいような、でもほっとするような、味わいのあるラストが
私は大好きだ。